高原奥志賀高原にとても素敵なイタリアンレストランがあるんですよ!それは、奥志賀高原グランフェニックスの「La Stella Alpina(ラ・ステラ・アルピーナ)」です。夏は高原の緑を、冬は真っ白い銀世界を眺めながら本格イタリアンはいかがでしょうか?
La Stella Alpina(ラ・ステラ・アルピーナ)はとても居心地のいいイタリアンレストラン
グランフェニックス奥志賀のイタリアンレストラン「La Stella Alpina(ラ・ステラ・アルピーナ)」。木のぬくもりを感じる店内は、天井が高く、席と席の間は広々としていて、とても雰囲気がよく落ち着きます。高級感もありながら、堅苦しさを感じさせない穏やかな空気があり、贅沢な気持ちにさせてくれます。夏はオープンテラスで高原の風を感じながら、期間限定の「炭火で焼くオリジナルガーデンバーベキュー」も楽しいですよ!
スタッフのみなさんはとても丁寧で洗練された対応をしてくださいますので、居心地よく安心して快適に過ごすことができます。広い窓からは、奥志賀高原の美しい景色を一望できます。気持ちがホッと、穏やかになります。下の写真は、グランフェニックス奥志賀の正面入り口の写真です。真っ青な空にグランフェニックスが映えます。イタリアンレストラン店内の写真を撮っておらず、こちらでごめんなさい。
下の写真はグランフェニックスの後方入口。冬はスキーをして、そのままホテルに帰ってくることができます。写真のグランフェニックス右下に閉じたパラソルがあります。その横にある窓のあたりが、La Stella Alpina(ラ・ステラ・アルピーナ)です。
La Stella Alpina(ラ・ステラ・アルピーナ)のランチ
わたしが初めてこちらを利用したのは、「奥志賀高原ホテル」に宿泊していた時のこと。お隣のホテルグランフェニックスで試しにお昼を食べてみようと思ったことがきっかけでした。その時注文したのは、「本日のパスタ」、「カレーライス」、サイドメニューで「サラダ」。それぞれ、そこそこのお値段はするのですが、高原のリゾートホテルだからね、などと思いながら注文しました。
本日のパスタは「ウニのパスタ」。おしゃれなお皿に、おしゃれな感じの量のパスタが盛り付けられていました。「この量だとひとくちで食べ終わっちゃうかも!」なんて心の中で思いながら、ひとくちパクリ。おいしい!言葉が足りませんが、衝撃を受けるほどおいしかったです。今までこんなにおいしいパスタを食べたことがあっただろうか、と思うほどおいしかったです。
下の写真が衝撃的おいしさの「ウニのパスタ」。常にあるメニューでないのが残念です。
さて、次にカレーです。カレールーはおしゃれなランプみたいな入れ物、グレイビーボートに入ってでてきました。カレーが大好きなわたしはこれまでたくさんのカレーを食べてきたので、カレーの味は知っているつもりです。そこでいつも自分が食べているカレーのつもりで、パクリと食べてみました。衝撃を受けました。「うわっ!おいし~!何だこのカレーは?」と声に出してしまったほどです。味のコメントが難しいのですが、人はおいしいものを食べると「おいしい!」しかでてこないのかもしれません(わたしだけ?)どのようなスパイスを使って、どうやって煮込んだらあのような味になるのだろう?
下の写真ですが、サイドメニューの「サラダ」がメインになってしまい、カレーのほうがサイドになってしまった写真です。一緒に頼んだソフトドリンクの桃ジュースがチラリと映っています。
La Stella Alpina(ラ・ステラ・アルピーナ)のディナー
ランチではちょこちょこお世話になっていた「La Stella Alpina(ラ・ステラ・アルピーナ)」。ディナーも試してみることにしました。夜は、外の木々がライトアップされ、昼間とはまた違ったムードたっぷりの雰囲気になります。店内は、暖かい光に包まれて静かで落ち着きます。各テーブルにはロウソクが灯り、そのあたたかな炎がまたオシャレな雰囲気を一層引き立てます。下の写真、グラスに「棒」のようなものが2本入っています。これは、「グリッシーニ」といいます。
グリッシーニってなんだろう?
「グリッシーニ」とは、イタリアの食堂などでテーブルに置かれている棒状のポリポリとした「パン」のこと。プラスチックの棒に見えますが、食べ物だったのです。
こちらはソムリエの方にお願いして食事に合うようなワインを選んでいただきました。銘柄はわすれてしまいました。
お料理はアラカルトにしました。こちらが前菜です。5種類選ぶことができます。「生ハム、オリーブ、トマト、チーズ、タコのカルパッチョ」です。
パンがおいしい!バターやオリーブオイルをつけていただきます。
パスタは2種類頼みました。その年によって、パスタの種類が違うかもしれません。手長エビを使ったトマトのパスタ。
もう一種類のパスタです。わたしはフェットチーネが大好き。
メインディッシュ!鶏肉料理「信州ハーブ鶏もも肉の炭火焼き 焼き野菜添え」。これが驚くほどおいしかったです。鶏肉はとても大きくてジューシー、皮はパリっとしていていました。パーブがスパイスになっていて、本当においしかったです。
下はお魚料理。「本日の鮮魚 野菜添え その日のスタイルで」(?)だったかな?おしゃれなネーミングです。
デザートも食べましたが、写真撮影を忘れてしまいました。とても美味しいお料理、落ち着く雰囲気、スタッフの方の素敵なおもてなし、すべてにおいて大満足のイタリアンレストランです。奥志賀高原に足を運ばれたら、一度試してみていただきたいおすすめのイタリアンレストランです。