長野県は何といっても 『お蕎麦』の美味しいお店がたくさんあります。今回は、おすすめの霧下そば第2弾、隠れ家的存在の「樹香IC(じゅこうインター)店」さんをご紹介いたします。野尻湖周辺にお越しの際には、ぜひとも立ち寄ってみていただきたいおすすめのお蕎麦屋さんのひとつです。 信濃町黒姫の「霧下(きりし…
駒ヶ根市に絶品のソフトクリームがあります。それは駒ヶ根ファームス内のすずらんハウスで販売されている、「すずらんソフト」です。 駒ヶ根ファームスのすずらんハウス 長野県南信州に位置する駒ヶ根市。『すずらんハウス』は、駒ヶ根市JA上伊那が運営している駒ヶ根ファームスの中にあります。下の写真がすずらん…
大好きな長野県の自然。その中でもわたしが愛してやまないのが「奥志賀高原」。今回は、夏の奥志賀高原の美しい風景をご紹介いたします。 奥志賀高原はどんなところ? 標高1,500メートルの志賀高原の一番奥にあり、雄大な自然と山に囲まれた奥志賀高原。夏は緑があふれ、とても静かで涼しく穏やかな時間が流れて…
長野県栄村にのんびりと自然や滝を見ながら散策できる素敵な場所があります。それは「奥志賀渓谷」です。ブナや白樺の木々に囲まれた雑魚川(ざこがわ)をめぐりながら、滝やお花などに出会うことができます。緑の自然の中でマイナスイオンを感じながら、のんびりと散策するのはいかがでしょうか? 奥志賀渓谷とは? …
高原奥志賀高原にとても素敵なイタリアンレストランがあるんですよ!それは、奥志賀高原グランフェニックスの「La Stella Alpina(ラ・ステラ・アルピーナ)」です。夏は高原の緑を、冬は真っ白い銀世界を眺めながら本格イタリアンはいかがでしょうか? La Stella Alpina(ラ・ステラ・…
奥志賀高原に、とっておきの素敵な癒しスポットがあるのをご存じでしょうか?それは奥志賀高原の緑豊かな小高い丘の上にある「森の音楽堂」です。静かな高原の中で、美しく響く弦楽器の音色を聴きながらのんびりと過ごしてみるのはいかがでしょうか? 奥志賀高原「森の音楽堂」とは? 世界的な指揮者、小澤征爾さんが…
長野県は何といっても 『お蕎麦』の美味しいお店がたくさんあります。今回は、信濃町「黒姫」にあるおすすめのお蕎麦屋さんをご紹介いたします。 信濃町黒姫の「霧下(きりした)そば」とは? 黒姫山(2053メートル)の東側の裾野(すその)一帯で標高800メートル前後にある「黒姫高原」。黒姫高原は昼と夜の…
長野県の桜の名所のひとつをご紹介いたします。今回は、高遠にある『勝間薬師堂のしだれ桜』です。 高遠は桜で有名な町 わたしが高遠に訪れたのは4月。日本三大桜の名所のひとつ、天下第一の桜と呼ばれる高遠城址公園の桜を見るためです。もちろん、高遠城址公園の桜も必見ですが、高遠にはもうひとつおすすめの桜の…
長野県北東の小布施町にあるおすすめランチ、『竹風堂小布施本店』さんの『クリーム栗あんみつ』をご紹介いたします。 竹風堂小布施本店 古くから栗の名産地として知られている、長野県の小布施町。雰囲気の良い街並みに、栗を扱ったお店がたくさん立ち並んでいます。 そのひとつがご紹介する『竹風堂小布施本…
長野県駒ケ根市に行ったらぜひ食べていただきたいもの。それは駒ヶ根名物の「ソースかつ丼」です。今回ご紹介するのは南信州ビール味わい工房さんの「ロースかつ丼」です。 ソースかつ丼とは 一般に「かつ丼」というと、「卵でとじたかつ丼」を想像します。わたしも子どものころから「かつ丼」といえば、「卵でとじた…