ごあいさつ
はじめまして。
この度は、「ながの のおと」をご覧いただきありがとうございます。長野県を20年近く旅している、「長野だいすき」管理人です。長野県の美しい景色を撮影したドローン動画や、絶景スポット、観光スポット、美しい景色や美味しいものなど長野県のおすすめ情報を発信しております。このホームページで、長野県の魅力が伝わったらとても嬉しいです。よろしくお願いいたします。上の写真は、夏の奥志賀渓谷遊歩道を散策しているわたくしです。
「長野県」が大好きになったきっかけ
仕事でヘトヘトに疲れたり、人間関係にちょっと疲れたりしてしまった時、私にとって元気を取り戻す源は、「旅に出て、おいしいものを食べること」でした。これまで、さまざまな地域を旅してきました。どの地域も魅力的で思い出深く、たくさんの発見があり癒されてきました。
なかでも、私の感性に語り掛け、惹きつけられたのが「長野県」でした。大自然、美しい山々、おいしい食べ物、人々の優しい思いやりのあるぬくもりの心。すべてが私を癒してくれました。いつしか、わたしは、長野県へ旅することを楽しみに生活するようになり、長野県がどんどん好きになっていきました。
今年もいくぞ!楽しみだ!なんて思いながら長野県に通ううちに、あっという間に月日は流れ、はや20年近くたちました。歳を重ねても、長野県はわたしを変わらずにいつも優しく迎えてくれるのです。
「ながの のおと」を起ち上げたきっかけ
地球温暖化などで自然環境や、人の暮らしにたくさんの影響がでています。しかし、この美しい長野の(世界中のですけど)自然を、これからの世代にいつまでも残したいと心から願い、この「ながの のおと」を起ち上げることにしました。また、長野県でこれまでにわたしが体験したことや、美味しいものなども一緒にご紹介できればと思っております。このサイトを見て、長野県のさまざまな魅力を伝えることができたら、そして自然を大切にしたいと思っていただけたら嬉しいです。上の写真は、奥志賀高原の芝生の上で寝そべるわたくしです。日焼けが気になり、日傘に隠れています。(ピンク色が大好きなの?というくらい、小物がピンクでした)
「ながの のおと」のなまえについて
この名前には二つの意味と思いを込めています。ひとつは、長野県でのわたしの思い出を記録し、見ていいただいている方々にその良さを伝えるという意味で「長野のノート」と、もうひとつは、長野県が、私の五感に癒しを与えてくれるということを「自然の音色(ねいろ)」にたとえ、「ながのの音(おと)」から「ながののおと」としました。このふたつのことから「ながの のおと」と思いのこもったホームページを立ち上げました。
ドローン撮影を通して、長野県の美しい景色を残したい
写真撮影でも十分長野の美しさを伝えることは可能です。しかし、見ていただいている方に普段見ることのできない位置からの動画は、さらに感動を与えると考え、長野県の大自然をドローンを使って空から撮影しました。そのために、民間の国交省認定の管理団体・講習団体の実技講習を受け、「ドローン操縦技能証明証(目視外)」取得しました。少しずつですがドローン動画も載せていきたいと思います。
しかし、わたしは「撮影よりも自然を大切にしたい」と強く思っています。ですから、撮影は必要な許可をとるだけでなく、必ず管理をされている方からご指導をいただいてから撮影を行っております。何といっても、地元の方々の気持ちを一番大事にしたいからです。
その他の活動と資格
●地方を元気にするお手伝い
・地方創生ファシリテーター
●ドローン撮影のお手伝い
・「ドローン操縦技能証明証(目視外)」取得
●動画編集のお手伝い
・デジタルハリウッド ネット動画クリエイター専攻 終了
●イラスト作成のお手伝い