大好きな長野県の自然。その中でもわたしが愛してやまないのが「奥志賀高原」。
標高1,500メートルの志賀高原の一番奥にあり、雄大な自然と山に囲まれています。夏の奥志賀高原は緑があふれ、とても静かで涼しく穏やかな時間が流れています。
都会の喧騒を忘れ、高原の風を感じながら鳥のさえずりに耳を傾けてのんびり過ごすのはいかがでしょうか?
夏の奥志賀高原
奥志賀高原といえばスノーシーズンが有名。しかし、夏の奥志賀高原もたいへん魅力的!静かで緑にあふれ、のんびりとできる「大人のためのリゾート」のような贅沢さがあり、とてもおすすめなんです。
この写真は、奥志賀高原の広大な芝生に寝転がっているわたしです。とても静かで、空気が爽やかで人があまりいないので、このように大の字になって寝っ転がって過ごしたひとコマです。この雄大な山々に囲まれて、自然を独り占めしている気持ちになります。ちょっと日焼けも気になるので日傘に隠れています。
下のほうにちらりと見える建物は、「奥志賀高原ホテル」さんの建物の一部です。
「奥志賀高原ホテル」さんから少し登ったところに、とても大きな樹があります。その下に休憩ができる木のイスがあります。さきほど、芝生の上で大の字になっていたわたしも、こちらのイスによく寝転んでのんびりします。
すると、とってもかわいいお友達が寄ってくるんですよ。さて、そのお友達はだれでしょう?
奥志賀高原のかわいいお友達
かわいいお友達は「人」ではないんです。答えは、なんと!かわいい「とんぼ」さんです。
足をだして、じーっとしていると・・・
ほらっ!わたしの足にとまりました!かわいいでしょう?奥志賀高原のとんぼさんたちは全く人見知りしません。人懐っこく寄ってきてくれます。あまりにもかわいいので何枚も写真をとってしまいました。
かわいいです。のんびりと安心してわたしの足の指にとまってくれています。
わたしはとんぼさんが驚かないように、ジッと息をひそめています。
とんぼさんが、ちょっと移動しました。すると、なんだかわからない虫までわたしの足を登ってきました。(左、小指の下のほう)
いいのです!大自然の中では小さな虫も可愛いものです。
わたしのスニーカーにとまっています。可愛らしいです。
わお!とんぼさんのアップ写真。とんぼさんとわたし。のんびりします。
こちらは、休んでいた木のイスから撮影した「奥志賀高原ホテル」さんです。
独創的な「三角屋根」が目を引きます。
奥志賀高原のおすすめ宿泊施設
①ホテルグランフェニックス奥志賀
写真はイタリアンレストラン 「La Stella Alpina」にて。
奥志賀高原グランフェニックスには奥志賀高原を見渡せる『展望風呂』があります。わたしのイチオシはラウンジ。詳しくは、「奥志賀高原グランフェニックス記事」をご覧くださいませ。
最高級のおもてなしで、居心地の良い滞在ができること間違いなしです。
②奥志賀高原ホテル
三角屋根の入口がとても独創的な建物の「奥志賀高原ホテル」。新館と旧館があり、部屋数が多いです。
スキーをする方には有名かもしれないですが、奥志賀高原でスキーをしてそのままホテル内にはいることができます。
以前はこちらにお世話になることが多かったのですが、現在は「ホテルグランフェニックス奥志賀」さんにお邪魔しています。詳しくは「奥志賀高原ホテル記事」をご覧くださいませ。
写真は太陽の光を浴びて輝いている「奥志賀高原ホテル」です。
最後に
奥志賀高原の魅力はたくさんあります。1年を通して、その魅力はあふれています。
夏の奥志賀高原は、とても静かでおだやかな時間が流れています。都会の喧騒を忘れて、大自然に囲まれてただひたすらのんびりするのにも最適です。
もちろん、夏のアクティビティも満載です。(夏の奥志賀でのアクティビティ体験記事はこちら)
ぜひ一度、夏の奥志賀高原に足を運んでみてはいかがでしょうか?
奥志賀高原基本情報
〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬2521